コラム
債務整理業務を中心に,代表司法書士が書いています

債務整理業務の『生』の現場を書いております

コラムには,債務整理業務の『生』の現場の様子や,手続き・専門用語の解説,日々の出来事などを記載しております。

  • ロゴ

    任意整理できない人、向かない人のパターン

    2018/06/15
    任意整理できない人、向かない人のパターン   任意整理をすると毎月の借金返済が楽になるので、カードローンなどの借金を抱えているならまずは任意整理をお勧めするケースが多いです。しかし中には任意整理...
  • ロゴ

    債務整理のデメリットの解説

    2018/06/15
    債務整理のデメリットの解説   こんばんは。 ふくだ総合法務事務所,代表者司法書士の福田です。 今回は債務整理のデメリットを解説致します。   前回,債務整理の4つの手続きを紹介しました...
  • ロゴ

    自己破産を検討すべき状況とは その2

    2018/06/15
    自己破産を検討すべき状況とは その2   今回は、前回に引き続いて自己破産を検討すべき状況をご紹介していきます。   1.支払い能力がない 無職無収入の方、ニートの方、リストラされた方、病気...
  • ロゴ

    債務整理とは?

    2018/06/12
    債務整理とは? こんばんは。 ふくだ総合法務事務所,代表者司法書士の福田です。 今回は債務整理の基本的な考え方について解説致します。 ●そもそも,債務整理とはなんでしょうか? 定義の仕方も...
  • ロゴ

    自己破産すべき状況とは その1

    2018/06/12
    自己破産すべき状況とは その1     借金がかさんで返済が苦しくなった方は、自己破産によって解決できる可能性があります。 ただ、本当に自分が自己破産すべき状況なのか、迷ってしまう方もおられる...
  • ロゴ

    給与所得者等再生のメリット、デメリット

    2018/06/08
    給与所得者等再生のメリット、デメリット   給与所得者等再生は会社員や公務員などが利用できる特別な個人再生の手続きですが、この手続きにはどのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか? 以下...
  • ロゴ

    給与所得者等再生とは

    2018/06/07
    給与所得者等再生とは   個人再生には、小規模個人再生と給与所得者等再生の2種類がありますが、この2つは何が違うのかご存知でしょうか? 「給与所得者等再生」なんて聞いたことがない、という方もおら...
  • ロゴ

    会社員、自営業、アルバイト、年金生活者、個人再生できるのは誰?

    2018/06/06
    会社員、自営業、アルバイト、年金生活者、個人再生できるのは誰?   借金している方は個人再生に関心をお持ちの方がおられるでしょう。 ただ「自分にも個人再生できるのだろうか?」と疑問を持っている...
  • ロゴ

    個人再生するとき,どのくらいの収入が必要か?

    2018/06/04
    個人再生するとき、どのくらいの収入が必要か?   借金を整理するための方法としては、個人再生が非常に有効です。 個人再生をすると借金を大きく減額できますし、基本的に財産を失うこともありません。...
  • ロゴ

    個人再生に向いているタイプの方~その2~

    2018/06/03
    個人再生に向いているタイプの方 その2   前回に引き続いて、個人民事再生(個人再生)に向いているタイプの方をご紹介していきます。   1.保証会社による代位弁済が起こった 住宅ローンを滞納...
  • ロゴ

    個人民事再生が向いている人とは?~その1~

    2018/06/02
    個人民事再生が向いている人とは? その1   債務整理にはいくつかの種類があり、その人の状況に応じた方法を利用する必要があります。個人民事再生(個人再生)を利用すると負債を大きく減額できますし、...
  • ロゴ

    債務整理で車が失われるケース

    2018/06/01
    債務整理で車が失われるケース   前回は、車のローンを組んだときにつけられることの多い「所有権留保」について説明をしました。 所有権留保がついているときに債務整理をすると、車が失われる可能性が...
  • ロゴ

    所有権留保とは

    2018/05/31
    所有権留保とは   ローン付きの車を所有している場合、車に「所有権留保」がついている可能性があります。このようなケースにおいて債務整理をすると、車が失われてしまう可能性があるので、注意が必要です...
  • ロゴ

    任意整理が向いている人~その2~

    2018/05/29
    任意整理が向いているタイプの方~その2~   今回も、前回に引き続いて任意整理が向いているタイプの方をご紹介していきます。     1.保証人がついている借金がある 借金をするとき、誰かに保...
  • ロゴ

    任意整理が向いている人~その1~

    2018/05/29
    任意整理が向いている人|銀行カードローンにも有効   これまで、債務整理の方法として「任意整理」「個人再生」「自己破産」について、それぞれ詳しく説明してきました。 「自分の場合、どの手続きに向...
  • ロゴ

    自己破産の注意点~その2~

    2018/05/28
    自己破産の注意点~その2~   以下では、前回に引き続いて自己破産の注意点を解説していきます。   1.同時廃止と管財事件について 自己破産には「同時廃止」と「管財事件」の2種類の手続きがあり...
  • ロゴ

    自己破産の注意点~その1~

    2018/05/28
    こんにちは。 ふくだ総合法務事務所,代表司法書士の福田です。 今日は湿度が高く,ジメジメしていますね。 季節的は梅雨の時期なので,こんな感じの日が続きそうですね。   自己破産の注意点~そ...
  • ロゴ

    個人民事再生の注意点~その2~

    2018/05/27
    個人民事再生の注意点~その2~   今回は、前回に引き続いて個人民事再生の注意点をご紹介していきます。   1.費用が高い 個人民事再生は、他の債務整理方法と比較すると多額の費用がかかる手続...
  • ロゴ

    個人民事再生の注意点~その1~

    2018/05/27
    個人民事再生の注意点~その1~   個人民事再生をすると、借金返済額を大幅に減額できますし、住宅ローンがある場合には家を守りながら他の借金だけを減らせる「住宅ローン特則」もあり、メリットが大きい...
  • ロゴ

    任意整理の注意点~その2~

    2018/05/26
    任意整理の注意点~その2~   今日は、前回に引き続いて任意整理の注意点をご紹介していきます。   1.手続き後に返済が必要 任意整理をすると、借金を減額してもらうことは可能ですが、完全にな...
< 1 2 3 45 >

コラムをご覧になって,

「まさに,今,同じことで悩んでいる」

「コラムとは別の場合にどうなるのか知りたい」

「コラムに書いてほしいことがある」

このように思った方,是非弊所までご連絡ください。

ご希望に沿える範囲で代表司法書士がコラムを執筆致します。